技術ブログで月間1000PV達成に要した期間と気をつけたこと

雑記

こんにちは、ぼりたそです!

いつも当ブログをご利用いただきありがとうございます。嬉しいことに2023年11月時点で月間1000PVを突破することができました。

そこで、今回は技術ブログで1000PVを達成した期間と記事作成で気をつけたことについてまとめてみました。

この記事は以下の点をまとめています。

Point
  • 要した期間と記事数
     
  • PV数推移
     
  • 収益
     
  • ブログで気をつけたこと

それでは詳細についてご紹介します。

スポンサーリンク

要した期間と記事数

それではまず、月間1000PVに要した期間と記事数についてご紹介します。

結論、1000PVに要した期間は8ヶ月であり、記事数は37記事になります。

以下のテーブルに月ごとの記事投稿数を記載しております。

年/月 投稿記事数 
  2023/4  7
2023/58
2023/65
2023/75
2023/85
2023/94
2023/103
2023/112

月に3~4記事の投稿頻度ですが、最近は投稿が滞り気味になっていますね。
本業が少し忙しくなり、ブログに割ける時間が少なくなってしまったからですね…

実際の投稿頻度としてもかなり低い方なのではないでしょうか?中には一日一記事投稿する方もいらっしゃるので…

もう少しすると本業も落ち着いてくるのでまた投稿頻度を上げることができると思います!

PV数の推移

次に記事投稿に伴うPV数の推移についてみていきます。

以下に記事数とPV数の推移を表したグラフを記載します。

ブログを始めたのが2023年4月ですが、半年を境にPV数の伸び率が大きくなっていますね。最終的に2023年11月時点で1440PV/月まで増えています。

よくブログを始めて半年以降からPV数が増えていくと聞きますが、自分の中で信憑性が上がりましたね。
恐らく、コンスタントに記事を投稿していると、その中の数記事がGoogleに評価されることでPV数が増えていくのではないでしょうか。

収益

次にPV数に対する収益についてご紹介します。

結論から収益は0円です!

というのも、趣味で始めたブログなので、まだ収益化ということは考えていません。

また、当ブログを見てくれる方も増えてきましたが、月間1000PV程度では収益化しても雀の涙かと思います…
それよりは記事の読みやすさ、わかりやすさにフォーカスしてブログを書くのがいいのかなと思っております。

なので、収益化についてはもう少し見てくれる方が増えたら考えてみようかと思います。

スポンサーリンク

ブログ運営で気をつけたこと

次に記事作成で気をつけたことについてご紹介したいと思います。

以前月間500PVを達成した際に書いた記事でも記事作成で気をつけたことをご紹介しましたが、今回はそれ以外の点について述べていきます。

今回ご紹介する点は以下の通りです。

  • とにかく継続する
     
  • 収益目的で記事を書かない
     
  • 3ヶ月経過した記事はリライト

とにかく継続する

まずは月に1記事でもいいので継続するということです。

本業が忙しい方もいらっしゃるとは思いますが、緩るく苦しくならない程度に継続することが大切だと思っています。

週に2,3記事は投稿しようと言われることもあります。実際にその方がPV数の増加率は大きいのかもしれません。
しかし、自分のペースを超えて苦しくなるような状態でブログを書いていても楽しくありませんし、すぐに辞めたくなってしまうと思います。

ブログで収益を上げて飯を食っていくというのであれば別ですが、そうでないのであれば、少しずつでいいので自分が楽しいと思えるペースでブログを更新し続けていけばいいのではないかと思います。

収益目的だけで記事を書かない

二つ目は収益目的だけで記事を書かないということです。

これはブログで収益を上げてはいけないということではありません。
収益を上げるという意識が高くなりすぎると、読者目線を意識した記事作成が出来なくなってしまわないように気をつけるということですね。

もちろん、ブログ運営もタダではありませんし、価値のあるような記事は収益を上げて当然かと思います。
しかし、収益を上げることだけを考えて記事作成してしまうと広告を貼り過ぎてしまったり、別にいいと思わない商品をおすすめしたりと記事が読みにくくなってしまう可能性があります。

なので、きちんと読者目線を意識して記事作成をするのが、皆さんに読んでもらう上では一番大切なのかなと思っています。

3ヶ月経過した記事はリライト

最後に3か月経過した記事はリライトすることについてご説明します。

ここ最近で特に気をつけたのがこのリライト作業になります。

おおよその目安として記事作成から3ヶ月経過した記事をリライトするというものですが、かなり効果的だなと思いました。

記事作成時はある程度いい出来栄えだと思っていた記事でも数ヶ月して見返すと改善点がいくつも見つかるものです。実際に記事を見返すと「ここをもっと具体的に書いた方がいいな」とか「画像を入れた方がわかりやすいな」など結構改善点が浮かんでくるものです。

PV数については、やはりリライト後に増加する傾向にありました。具体的には別の検索ワードからの流入が増えたような傾向がありました。情報を補完することで様々な検索意図に引っかかったのかもしれません。やっぱり記事のリライトは大切なんだなと感じた瞬間でしたね。

終わりに

以上が技術ブログで月間1000PVに要した時間と気をつけたことになります。月間1000PVなどまだまだと思いますが、これからも皆様のためになるような記事を書ければと思います。

ブログを始めて半年以上が経ちますが、やはり自分のペースでいいので継続することが大事なんだなと気付かされました。

次は月間3000PVを達成したら経過報告の記事を書きたいと考えています。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました